ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。
終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
戦評
ロッテが快勝。ロッテは初回、マーティンの犠飛で先制する。その後は5回表に松川の適時二塁打が飛び出すと、3-0となって迎えた8回には中村奨が3ランを放ち、試合を決めた。投げては、先発・石川が7回無失点の好投で今季4勝目。敗れた広島は、投打ともに振るわなかった。
責任投手
勝利投手 | ロッテ 石川 (4勝2敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | 広島 床田 (4勝3敗0S) |
セーブ |
本塁打
ロッテ | 中村奨 2号(8回表3ラン) |
---|---|
広島 |
バッテリー
ロッテ | 石川、小野、小沼 - 松川、柿沼 |
---|---|
広島 | 床田、松本、ターリー - 會澤 |
スコアプレー
1回表 |
ロッテ 3番 マーティン 一死3塁 ランナー3塁の0-1から犠飛 ロッテ先制! 広0-1ロ 2アウト |
---|---|
5回表 |
ロッテ 8番 松川 虎生 二死1塁 フルカウントからセンターへタイムリーツーベース! 広0-2ロ 2塁 |
6回表 |
ロッテ 3番 マーティン 一死3塁 ファーストゴロの間に三塁ランナー 髙部 が本塁生還 広0-3ロ 2アウト |
8回表 |
ロッテ 2番 中村 奨吾 一死1,2塁 1アウト1,2塁の0-1からレフトスタンドへの3ランホームラン 広0-6ロ |
9回表 |
ロッテ 7番 小川 龍成 無死1,3塁 一塁走者 エチェバリア :盗塁成功 2,3塁 ランナー2,3塁の3-1からレフトへの犠牲フライを放つ 広0-7ロ 1アウト2塁 |
エキサイティングプレーヤー
ロッテ 12 石川 歩
本日の成績 |
7回 6奪三振 0失点
2打数 0安打 0打点 |
---|---|
選考理由 | 安定した投球で7回3安打無失点。今季4勝目をマークした。 |
スターティングメンバー
広島
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 床田 寛樹 | 左 | 2.77 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 中 | 野間 峻祥 | 左 | .333 |
2 | 二 | 菊池 涼介 | 右 | .278 |
3 | 左 | 西川 龍馬 | 左 | .302 |
4 | 一 | マクブルーム | 右 | .289 |
5 | 三 | 坂倉 将吾 | 左 | .318 |
6 | 遊 | 小園 海斗 | 左 | .239 |
7 | 捕 | 會澤 翼 | 右 | .216 |
8 | 右 | 堂林 翔太 | 右 | .274 |
9 | 投 | 床田 寛樹 | 左 | .125 |
ロッテ
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 石川 歩 | 右 | 1.97 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 左 | 髙部 瑛斗 | 左 | .276 |
2 | 二 | 中村 奨吾 | 右 | .225 |
3 | 右 | マーティン | 左 | .160 |
4 | 一 | レアード | 右 | .209 |
5 | 中 | 岡 大海 | 右 | .220 |
6 | 遊 | エチェバリア | 右 | .223 |
7 | 三 | 安田 尚憲 | 左 | .238 |
8 | 捕 | 松川 虎生 | 右 | .148 |
9 | 投 | 石川 歩 | 右 | - |
ベンチ入り選手
広島
ロッテ
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 須山 | 塁審 (一) |
村山 | 塁審 (二) |
深谷 | 塁審 (三) |
西本 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 23,671人 | 試合時間 | 2時間55分 |
---|