ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。
終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
戦評
楽天が投手戦を制した。楽天は0-0で迎えた9回表、代打・銀次の適時打で1点を挙げ、試合の均衡を破る。投げては、先発・岸が7回無失点の力投。その後は2人の継投で得点を許さず、2番手・宋家豪が今季2勝目を挙げた。敗れた阪神は、打線が終盤の好機を生かせなかった。
責任投手
勝利投手 | 楽天 宋家豪 (2勝0敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | 阪神 岩崎 (1勝2敗7S) |
セーブ | 楽天 松井裕 (1勝1敗12S) |
本塁打
楽天 | |
---|---|
阪神 |
バッテリー
楽天 | 岸、宋家豪、松井裕 - 炭谷 |
---|---|
阪神 | ガンケル、湯浅、渡邉、岩崎 - 長坂 |
動画
-
6:22
阪神vs楽天 2022/05/26 ダイジェスト 阪神タイガース -
5:06
スコアプレー
9回表 |
楽天 代打 銀次 二死1,3塁 ランナー1,3塁の1-0から先制のタイムリーヒット! 神0-1楽 1,2塁 |
---|
エキサイティングプレーヤー
楽天 33 銀次
本日の成績 | 1打数 1安打 1打点 |
---|---|
選考理由 | 9回に代打で登場。見事に決勝打を放ち、監督の起用に応えた。 |
スターティングメンバー
阪神
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | ガンケル | 右 | 3.38 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 中 | 近本 光司 | 左 | .265 |
2 | 遊 | 中野 拓夢 | 左 | .272 |
3 | 一 | 大山 悠輔 | 右 | .232 |
4 | 三 | 佐藤 輝明 | 左 | .281 |
5 | 左 | 糸井 嘉男 | 左 | .270 |
6 | 二 | 糸原 健斗 | 左 | .211 |
7 | 右 | 髙山 俊 | 左 | .235 |
8 | 捕 | 長坂 拳弥 | 右 | .143 |
9 | 投 | ガンケル | 右 | .111 |
楽天
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 岸 孝之 | 右 | 3.25 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 左 | 西川 遥輝 | 左 | .257 |
2 | 遊 | 小深田 大翔 | 左 | .280 |
3 | 二 | 浅村 栄斗 | 右 | .254 |
4 | 右 | 島内 宏明 | 左 | .299 |
5 | 三 | 渡邊 佳明 | 左 | .189 |
6 | 中 | 辰己 涼介 | 左 | .283 |
7 | 一 | マルモレホス | 左 | .221 |
8 | 捕 | 炭谷 銀仁朗 | 右 | .233 |
9 | 投 | 岸 孝之 | 右 | - |
ベンチ入り選手
阪神
楽天
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 眞鍋 | 塁審 (一) |
飯塚 | 塁審 (二) |
水口 | 塁審 (三) |
土山 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 26,255人 | 試合時間 | 3時間1分 |
---|