ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。
終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
戦評
ヤクルトが逆転勝ち。ヤクルトは1点を追う8回裏、オスナの適時打で同点とする。さらに内山壮が走者一掃の適時二塁打を放つなど、この回一挙5点を挙げ、リードを奪った。投げては、3番手・石山が今季2勝目。敗れたロッテは、3番手・ゲレーロが誤算だった。
責任投手
勝利投手 | ヤクルト 石山 (2勝0敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | ロッテ ゲレーロ (1勝2敗1S) |
セーブ |
本塁打
ロッテ | 中村奨 4号(1回表2ラン) |
---|---|
ヤクルト |
山田
12号(6回裏ソロ)
太田 1号(7回裏ソロ) |
バッテリー
ロッテ | 小島、東條、ゲレーロ、八木 - 佐藤都、柿沼 |
---|---|
ヤクルト | スアレス、木澤、石山、清水 - 内山壮 |
動画
-
3:50
6/2 ヤクルトvsロッテ ヒーローインタビュー フジテレビONEヤクルト戦ハイライト -
4:11
6/2 ヤクルトvsロッテ ハイライト フジテレビONEヤクルト戦ハイライト
スコアプレー
1回表 |
ロッテ 3番 佐藤 都志也 一死3塁 オスナ (一)の後逸により出塁する ロッテ先制! ヤ0-1ロ 1塁 |
---|---|
1回表 |
ロッテ 4番 中村 奨吾 一死1塁 1-1からスタンド中段に飛び込む2ランホームランを放つ ヤ0-3ロ |
6回裏 |
ヤクルト 3番 山田 哲人 無死走者なし 1-2からレフトスタンドへのホームラン ヤ1-3ロ |
7回裏 |
ヤクルト 8番 太田 賢吾 一死走者なし 1-2からライトスタンドへのホームラン ヤ2-3ロ |
8回裏 |
ヤクルト 5番 オスナ 一死1,2塁 1アウト1,2塁の0-1からレフトへの同点タイムリーヒット! ヤ3-3ロ 1,2塁 |
8回裏 |
ヤクルト 7番 内山 壮真 一死満塁 ランナーフルベースの2-2からライトへのタイムリーツーベースでヤクルト勝ち越し! ヤ6-3ロ 2塁 |
8回裏 |
ヤクルト 代打 中村 悠平 一死1,3塁 1アウト1,3塁からタイムリーヒット ヤ7-3ロ 1,3塁 |
エキサイティングプレーヤー
ヤクルト 33 内山 壮真
本日の成績 | 4打数 1安打 3打点 |
---|---|
選考理由 | 8回に値千金の勝ち越し適時二塁打を放つ。チームを勝利に導いた。 |
スターティングメンバー
ヤクルト
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | スアレス | 左 | 5.40 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 中 | 塩見 泰隆 | 右 | .268 |
2 | 左 | 濱田 太貴 | 右 | .235 |
3 | 二 | 山田 哲人 | 右 | .257 |
4 | 三 | 村上 宗隆 | 左 | .271 |
5 | 一 | オスナ | 右 | .227 |
6 | 遊 | 長岡 秀樹 | 左 | .255 |
7 | 捕 | 内山 壮真 | 右 | .236 |
8 | 右 | 太田 賢吾 | 左 | .250 |
9 | 投 | スアレス | 左 | - |
ロッテ
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 小島 和哉 | 左 | 2.81 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 左 | 荻野 貴司 | 右 | .211 |
2 | 中 | 髙部 瑛斗 | 左 | .271 |
3 | 捕 | 佐藤 都志也 | 左 | .226 |
4 | 二 | 中村 奨吾 | 右 | .233 |
5 | 一 | レアード | 右 | .220 |
6 | 右 | 岡 大海 | 右 | .215 |
7 | 三 | 安田 尚憲 | 左 | .248 |
8 | 遊 | エチェバリア | 右 | .215 |
9 | 投 | 小島 和哉 | 左 | - |
ベンチ入り選手
ヤクルト
ロッテ
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 柳田 | 塁審 (一) |
市川 | 塁審 (二) |
石山 | 塁審 (三) |
森 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 17,531人 | 試合時間 | 3時間3分 |
---|