ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。
終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
戦評
投打のかみ合った阪神が快勝。阪神は初回、大山が適時二塁打を放ち、先制に成功する。そのまま迎えた5回表には、大山の3ランなどで4点を挙げて、リードを広げた。投げては、先発・青柳が7回2安打無失点の力投で今季7勝目。敗れたオリックスは、攻守に精彩を欠いた。
責任投手
勝利投手 | 阪神 青柳 (7勝1敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | オリックス 山﨑福 (2勝5敗0S) |
セーブ |
本塁打
阪神 | 大山 14号(5回表3ラン) |
---|---|
オリックス |
バッテリー
阪神 | 青柳、ケラー、岩貞、藤浪 - 坂本 |
---|---|
オリックス | 山﨑福、張、比嘉 - 伏見、福永 |
動画
-
4:22
6月10日 バファローズ対タイガース ダイジェスト パーソル パ・リーグTV -
2:42
タイガース・青柳晃洋投手ヒーローインタビュー 6月10日 オリックス・バファローズ 対 阪神タイガース パーソル パ・リーグTV
スコアプレー
1回表 |
阪神 5番 大山 悠輔 二死1,2塁 2アウト1,2塁の1-2からライトへの先制タイムリーツーベース! オ0-1神 2,3塁 |
---|---|
5回表 |
阪神 4番 佐藤 輝明 二死1,3塁 宗 (三)の後逸により出塁する オ0-2神 1,3塁 |
5回表 |
阪神 5番 大山 悠輔 二死1,3塁 2アウト1,3塁の1-0からスタンド上段に飛び込む3ランホームランを放つ オ0-5神 |
6回表 |
阪神 3番 近本 光司 二死満塁 ランナーフルベースの2-2からショートへのタイムリー内野安打 オ0-6神 満塁 |
8回裏 |
オリックス 3番 宗 佑磨 一死1,3塁 |
エキサイティングプレーヤー
阪神 3 大山 悠輔
本日の成績 | 5打数 2安打 4打点 |
---|---|
選考理由 | 3ランを含む2安打4打点の活躍。中軸の役割を果たした。 |
スターティングメンバー
オリックス
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 山﨑 福也 | 左 | 2.87 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 左 | 福田 周平 | 左 | .280 |
2 | 一 | T-岡田 | 左 | .238 |
3 | 三 | 宗 佑磨 | 左 | .277 |
4 | 右 | 杉本 裕太郎 | 右 | .252 |
5 | 指 | マッカーシー | 左 | .214 |
6 | 中 | 野口 智哉 | 左 | .232 |
7 | 捕 | 伏見 寅威 | 右 | .262 |
8 | 二 | 宜保 翔 | 左 | .250 |
9 | 遊 | 紅林 弘太郎 | 右 | .167 |
阪神
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 青柳 晃洋 | 右 | 0.98 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 右 | 島田 海吏 | 左 | .260 |
2 | 遊 | 中野 拓夢 | 左 | .271 |
3 | 中 | 近本 光司 | 左 | .282 |
4 | 三 | 佐藤 輝明 | 左 | .268 |
5 | 一 | 大山 悠輔 | 右 | .254 |
6 | 指 | 糸原 健斗 | 左 | .239 |
7 | 左 | 小野寺 暖 | 右 | .188 |
8 | 二 | 山本 泰寛 | 右 | .208 |
9 | 捕 | 坂本 誠志郎 | 右 | .174 |
ベンチ入り選手
オリックス
阪神
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 吉本 | 塁審 (一) |
山村 | 塁審 (二) |
嶋田 | 塁審 (三) |
福家 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 22,775人 | 試合時間 | 3時間34分 |
---|