ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。
終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
戦評
西武は初回、オグレディのソロで先制に成功する。その後は、3回裏に山川と外崎の2ラン、4回にはオグレディのこの日2本塁打目となる2ランが飛び出すなど、一発攻勢で試合を優位に進めた。投げては、先発・エンスが7回無失点の力投で今季4勝目。敗れた広島は、投打ともに振るわなかった。
責任投手
勝利投手 | 西武 エンス (4勝3敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | 広島 アンダーソン (2勝2敗0S) |
セーブ |
本塁打
広島 | |
---|---|
西武 |
オグレディ
7号(1回裏ソロ)
山川 20号(3回裏2ラン) 外崎 3号(3回裏2ラン) オグレディ 8号(4回裏2ラン) |
バッテリー
広島 | アンダーソン、薮田、森、松本 - 會澤、中村奨 |
---|---|
西武 | エンス、宮川、ボー・タカハシ - 古賀、岡田 |
動画
-
4:52
6月12日 ライオンズ対カープ ダイジェスト パーソル パ・リーグTV -
14:27
スコアプレー
1回裏 |
西武 3番 オグレディ 二死走者なし |
---|---|
2回裏 |
西武 1番 川越 誠司 二死満塁 2アウト満塁の3-1から押し出しのフォアボール 西2-0広 満塁 |
3回裏 |
西武 4番 山川 穂高 無死1塁 |
3回裏 |
西武 8番 外崎 修汰 二死1塁 |
4回裏 |
西武 2番 源田 壮亮 無死1塁 |
4回裏 |
西武 3番 オグレディ 無死3塁 |
5回裏 |
西武 2番 源田 壮亮 二死1,2塁 ランナー1,2塁の2-1からレフトへのタイムリーヒット 西10-0広 1,2塁 |
8回裏 |
西武 9番 古賀 悠斗 一死満塁 1アウト満塁の1-1からレフトへの犠牲フライを放つ 西11-0広 2アウト1,2塁 |
エキサイティングプレーヤー
西武 30 オグレディ
本日の成績 | 3打数 2安打 3打点 |
---|---|
選考理由 | 先制ソロを含む2本塁打の活躍。長打力を見せつけた。 |
スターティングメンバー
西武
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | エンス | 左 | 2.72 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 右 | 川越 誠司 | 左 | .205 |
2 | 遊 | 源田 壮亮 | 左 | .242 |
3 | 左 | オグレディ | 左 | .255 |
4 | 一 | 山川 穂高 | 右 | .309 |
5 | 指 | 栗山 巧 | 左 | .260 |
6 | 中 | 愛斗 | 右 | .233 |
7 | 三 | 平沼 翔太 | 左 | .800 |
8 | 二 | 外崎 修汰 | 右 | .214 |
9 | 捕 | 古賀 悠斗 | 右 | .185 |
広島
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | アンダーソン | 右 | 3.77 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 左 | 宇草 孔基 | 左 | .190 |
2 | 二 | 菊池 涼介 | 右 | .261 |
3 | 指 | 長野 久義 | 右 | .190 |
4 | 一 | マクブルーム | 右 | .270 |
5 | 三 | 坂倉 将吾 | 左 | .291 |
6 | 遊 | 上本 崇司 | 右 | .300 |
7 | 捕 | 會澤 翼 | 右 | .217 |
8 | 右 | 堂林 翔太 | 右 | .277 |
9 | 中 | 中村 奨成 | 右 | .256 |
ベンチ入り選手
西武
広島
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 青木 | 塁審 (一) |
牧田 | 塁審 (二) |
川口 | 塁審 (三) |
本田 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 22,139人 | 試合時間 | 3時間4分 |
---|