ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。
終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
戦評
ヤクルトが投手戦を制した。ヤクルトは0-0で迎えた8回表、長岡の適時打と塩見の2ランで3点を挙げ、試合の均衡を破る。投げては、先発・高橋が9回無失点10奪三振の快投。今季5勝目を完封で飾った。敗れたソフトバンクは、先発・和田が好投するも、打線が援護できなかった。
責任投手
勝利投手 | ヤクルト 高橋 (5勝1敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | ソフトバンク 又吉 (1勝3敗1S) |
セーブ |
本塁打
ヤクルト | 塩見 10号(8回表2ラン) |
---|---|
ソフトバンク |
バッテリー
ヤクルト | 高橋 - 中村 |
---|---|
ソフトバンク | 和田、藤井、又吉、松本 - 甲斐 |
動画
-
3:57
6月12日 ホークス対スワローズ ダイジェスト パーソル パ・リーグTV -
3:42
スコアプレー
8回表 |
ヤクルト 9番 長岡 秀樹 一死2塁 1アウト2塁の1-0からセンターへの先制タイムリーツーベース! ソ0-1ヤ 2塁 |
---|---|
8回表 |
ヤクルト 1番 塩見 泰隆 一死2塁 ランナー2塁の3-1からレフトスタンドへの2ランホームラン ソ0-3ヤ |
エキサイティングプレーヤー
ヤクルト 47 高橋 奎二
本日の成績 | 9回 10奪三振 0失点 |
---|---|
選考理由 | レギュラーシーズンでは自身初となる完封で、今季5勝目を飾った。 |
スターティングメンバー
ソフトバンク
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 和田 毅 | 左 | 1.82 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 三 | 野村 勇 | 右 | .243 |
2 | 遊 | 今宮 健太 | 右 | .339 |
3 | 右 | 柳田 悠岐 | 左 | .253 |
4 | 指 | デスパイネ | 右 | .379 |
5 | 二 | 牧原 大成 | 左 | .327 |
6 | 左 | グラシアル | 右 | .290 |
7 | 中 | 正木 智也 | 右 | .188 |
8 | 一 | 松田 宣浩 | 右 | .194 |
9 | 捕 | 甲斐 拓也 | 右 | .201 |
ヤクルト
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 高橋 奎二 | 左 | 2.92 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 中 | 塩見 泰隆 | 右 | .276 |
2 | 右 | 山崎 晃大朗 | 左 | .265 |
3 | 指 | 山田 哲人 | 右 | .241 |
4 | 三 | 村上 宗隆 | 左 | .301 |
5 | 左 | 濱田 太貴 | 右 | .242 |
6 | 捕 | 中村 悠平 | 右 | .309 |
7 | 一 | オスナ | 右 | .225 |
8 | 二 | 奥村 展征 | 左 | .133 |
9 | 遊 | 長岡 秀樹 | 左 | .240 |
ベンチ入り選手
ソフトバンク
ヤクルト
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 山口 | 塁審 (一) |
山路 | 塁審 (二) |
有隅 | 塁審 (三) |
小林 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 38,777人 | 試合時間 | 2時間52分 |
---|