ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。
終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
戦評
延長戦を制したヤクルトが4連勝。ヤクルトは1-1で迎えた延長10回表、相手失策の間に1点を挙げ、勝ち越しに成功する。直後に同点とされるも、12回には丸山和の2点適時打でリードを奪った。投げては、5番手・清水が今季4勝目。敗れた広島は、守備の乱れから痛い敗戦を喫した。
責任投手
勝利投手 | ヤクルト 清水 (4勝1敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | 広島 中﨑 (1勝5敗0S) |
セーブ | ヤクルト 田口 (0勝0敗1S) |
本塁打
ヤクルト | 長岡 5号(3回表ソロ) |
---|---|
広島 | 小園 3号(6回裏ソロ) |
バッテリー
ヤクルト | 石川、木澤、コール、マクガフ、清水、田口 - 内山壮 |
---|---|
広島 | アンダーソン、矢崎、森浦、栗林、ケムナ、ターリー、中﨑 - 會澤、磯村 |
動画
-
5:11
【ハイライト】広島 vs.東京ヤクルト|プロ野球2022公式戦(06/30) J SPORTS野球
スコアプレー
3回表 |
ヤクルト 8番 長岡 秀樹 無死走者なし カウント1-0からライトスタンドへの先制ホームラン! 広0-1ヤ |
---|---|
6回裏 |
広島 8番 小園 海斗 無死走者なし 守備交代:ライト 丸山和 ライトスタンドへのホームランで広島同点! 広1-1ヤ |
10回表 |
ヤクルト 3番 山田 哲人 一死2,3塁 サードゴロ 會澤 (捕):送球ミス 送球が逸れる間に二塁走者が本塁生還 広1-2ヤ 2アウト2塁 |
10回裏 |
広島 代打 松山 竜平 一死満塁 1アウト満塁の3-2からライトへの同点タイムリーヒット! 広2-2ヤ 満塁 |
12回表 |
ヤクルト 5番 丸山 和郁 二死1,2塁 2アウト1,2塁の1-0からセンターへの勝ち越しタイムリーツーベース! 打者 丸山和 は走塁死 広2-4ヤ 3アウト |
エキサイティングプレーヤー
ヤクルト 4 丸山 和郁
本日の成績 | 3打数 1安打 2打点 |
---|---|
選考理由 | 延長12回に勝ち越し打を放ち、チームを勝利に導いた。 |
スターティングメンバー
広島
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | アンダーソン | 右 | 4.46 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 中 | 上本 崇司 | 右 | .335 |
2 | 右 | 中村 奨成 | 右 | .204 |
3 | 二 | 菊池 涼介 | 右 | .261 |
4 | 一 | マクブルーム | 右 | .272 |
5 | 三 | 坂倉 将吾 | 左 | .315 |
6 | 捕 | 會澤 翼 | 右 | .234 |
7 | 左 | 堂林 翔太 | 右 | .267 |
8 | 遊 | 小園 海斗 | 左 | .233 |
9 | 投 | アンダーソン | 右 | .000 |
ヤクルト
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 石川 雅規 | 左 | 2.82 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 中 | 塩見 泰隆 | 右 | .308 |
2 | 左 | 山崎 晃大朗 | 左 | .263 |
3 | 二 | 山田 哲人 | 右 | .249 |
4 | 三 | 村上 宗隆 | 左 | .320 |
5 | 右 | 坂口 智隆 | 左 | .412 |
6 | 一 | オスナ | 右 | .250 |
7 | 捕 | 内山 壮真 | 右 | .240 |
8 | 遊 | 長岡 秀樹 | 左 | .249 |
9 | 投 | 石川 雅規 | 左 | .111 |
ベンチ入り選手
広島
ヤクルト
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 土山 | 塁審 (一) |
丹波 | 塁審 (二) |
眞鍋 | 塁審 (三) |
芦原 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 24,100人 | 試合時間 | 3時間59分 |
---|