ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。
終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
戦評
ソフトバンクは2回表、柳田のソロなどで3点を先制する。その後3-1で迎えた8回には、1死三塁から牧原大が適時打を放ち、貴重な追加点を挙げた。投げては、先発・東浜が7回1失点の力投で今季7勝目。敗れたロッテは、打線が終盤に追い上げを見せるも及ばなかった。
責任投手
勝利投手 | ソフトバンク 東浜 (7勝5敗0S) |
---|---|
敗戦投手 | ロッテ 佐々木朗 (6勝3敗0S) |
セーブ | ソフトバンク モイネロ (0勝1敗17S) |
本塁打
ソフトバンク | 柳田 15号(2回表ソロ) |
---|---|
ロッテ | 荻野 3号(8回裏ソロ) |
バッテリー
ソフトバンク | 東浜、藤井、モイネロ - 甲斐 |
---|---|
ロッテ | 佐々木朗、廣畑、八木、田中靖 - 松川、佐藤都 |
動画
-
5:52
8月10日 マリーンズ対ホークス ダイジェスト パーソル パ・リーグTV -
3:56
ホークス・東浜巨投手ヒーローインタビュー 8月10日 千葉ロッテマリーンズ 対 福岡ソフトバンクホークス パーソル パ・リーグTV
スコアプレー
2回表 |
ソフトバンク 4番 柳田 悠岐 無死走者なし |
---|---|
2回表 |
ソフトバンク 8番 川瀬 晃 一死2,3塁 バントするも 佐々木朗 (投)のエラーにより出塁する ロ0-2ソ 1,3塁 |
2回表 |
ソフトバンク 9番 甲斐 拓也 一死1,3塁 ランナー1,3塁の1-1から見事スクイズを成功させる ロ0-3ソ 2アウト2塁 |
3回裏 |
ロッテ 1番 荻野 貴司 二死2塁 |
8回表 |
ソフトバンク 3番 牧原 大成 一死2塁 八木 (投):ワイルドピッチ 3塁 |
8回裏 |
ロッテ 1番 荻野 貴司 無死走者なし ピッチャー 東浜 に代わって 藤井 がマウンドにあがる 守備変更: 谷川原 →ライト フルカウントからレフトスタンドへのホームラン ロ2-4ソ |
9回裏 |
ロッテ 2番 髙部 瑛斗 二死満塁 2アウト満塁の0-2からショートへのタイムリー内野安打 ロ3-4ソ 満塁 |
エキサイティングプレーヤー
ソフトバンク 16 東浜 巨
本日の成績 | 7回 6奪三振 1失点 |
---|---|
選考理由 | 7回4安打1失点の力投を披露。チームを勝利に導いた。 |
スターティングメンバー
ロッテ
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 佐々木 朗希 | 右 | 1.89 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 左 | 荻野 貴司 | 右 | .311 |
2 | 中 | 髙部 瑛斗 | 左 | .271 |
3 | 二 | 中村 奨吾 | 右 | .241 |
4 | 一 | 井上 晴哉 | 右 | .230 |
5 | 指 | レアード | 右 | .204 |
6 | 右 | 岡 大海 | 右 | .240 |
7 | 三 | 安田 尚憲 | 左 | .236 |
8 | 遊 | エチェバリア | 右 | .224 |
9 | 捕 | 松川 虎生 | 右 | .179 |
ソフトバンク
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 東浜 巨 | 右 | 2.87 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 中 | 周東 佑京 | 左 | .293 |
2 | 遊 | 今宮 健太 | 右 | .290 |
3 | 二 | 牧原 大成 | 左 | .296 |
4 | 右 | 柳田 悠岐 | 左 | .266 |
5 | 指 | デスパイネ | 右 | .255 |
6 | 一 | 中村 晃 | 左 | .244 |
7 | 左 | 柳町 達 | 左 | .285 |
8 | 三 | 川瀬 晃 | 左 | .274 |
9 | 捕 | 甲斐 拓也 | 右 | .200 |
ベンチ入り選手
ロッテ
ソフトバンク
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 長川 | 塁審 (一) |
柳田 | 塁審 (二) |
森 | 塁審 (三) |
岩下 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 23,116人 | 試合時間 | 3時間4分 |
---|