ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。
終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
動画
-
4:08
8月1日 オリックス・バファローズ 対 東北楽天ゴールデンイーグルス ダイジェスト パーソル パ・リーグTV -
10:19
戦評
オリックスは3回裏、紅林の適時二塁打で先制に成功する。2-0で迎えた5回には、頓宮の適時打と宗の適時二塁打で3点を挙げ、リードを広げた。投げては、先発・山本が7回無失点の好投で今季10勝目。敗れた楽天は先発・早川が試合をつくれず、打線もつながりを欠いた。
スコアプレー
3回裏 |
オリックス 3番 紅林 弘太郎 二死2塁 ランナー2塁からレフトへの先制タイムリーツーベース! オ1-0楽 2塁 |
---|---|
4回裏 |
オリックス 5番 頓宮 裕真 無死走者なし |
5回裏 |
オリックス 5番 頓宮 裕真 二死1,2塁 ランナー1,2塁の3-2からセンターへのタイムリーヒット オ3-0楽 1,3塁 |
5回裏 |
オリックス 6番 宗 佑磨 二死1,3塁 ランナー1,3塁の1-2からセンターへ2点タイムリーツーベース! オ5-0楽 2塁 |
6回裏 |
オリックス 8番 若月 健矢 無死走者なし 0-2からレフトスタンドへのホームラン オ6-0楽 |
9回表 |
楽天 1番 村林 一輝 二死満塁 2アウト満塁の3-2から押し出し四球 オ6-1楽 満塁 |
9回表 |
楽天 2番 小深田 大翔 二死満塁 2アウト満塁の1-2からライトへのタイムリーヒット オ6-2楽 満塁 |
エキサイティングプレーヤー
オリックス 18 山本 由伸
本日の成績 | 7回 7奪三振 0失点 |
---|---|
選考理由 | 7回無失点7奪三振の好投。両リーグ最速で10勝目をマークした。 |
スターティングメンバー
オリックス
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 山本 由伸 | 右 | 1.78 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 右 | 野口 智哉 | 左 | .219 |
2 | 二 | 山足 達也 | 右 | .222 |
3 | 遊 | 紅林 弘太郎 | 右 | .295 |
4 | 中 | 中川 圭太 | 右 | .255 |
5 | 一 | 頓宮 裕真 | 右 | .309 |
6 | 三 | 宗 佑磨 | 左 | .256 |
7 | 指 | 杉本 裕太郎 | 右 | .244 |
8 | 捕 | 若月 健矢 | 右 | .296 |
9 | 左 | 廣岡 大志 | 右 | .186 |
楽天
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 早川 隆久 | 左 | 2.69 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 遊 | 村林 一輝 | 右 | .299 |
2 | 二 | 小深田 大翔 | 左 | .248 |
3 | 右 | 小郷 裕哉 | 左 | .272 |
4 | 指 | 浅村 栄斗 | 右 | .281 |
5 | 三 | フランコ | 右 | .226 |
6 | 一 | 鈴木 大地 | 左 | .268 |
7 | 左 | 岡島 豪郎 | 左 | .266 |
8 | 捕 | 炭谷 銀仁朗 | 右 | .205 |
9 | 中 | 辰己 涼介 | 左 | .241 |
ベンチ入り選手
オリックス
楽天
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 本田 | 塁審 (一) |
水口 | 塁審 (二) |
梅木 | 塁審 (三) |
福家 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 28,527人 | 試合時間 | 2時間57分 |
---|