ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。
終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。

Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。

21回戦

9/3(日) マツダスタジアム

広島

セ・リーグ 2位

0 - 3

試合終了

中日

セ・リーグ 6位

後攻

先攻

1 2 3 4 5 6 7 8 9
中日 0 0 1 0 0 0 0 2 0 3 12 0
広島 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 6 1

戦評

中日は3回表、相手失策の間に1点を先制する。そのまま迎えた8回には、代打・後藤が2点適時二塁打を放ち、リードを広げた。投げては、先発・柳が7回途中無失点の好投。その後は3投手の継投で完封リレーを展開し、柳は今季4勝目を挙げた。敗れた広島は、打線が無得点と振るわなかった。

責任投手

勝利投手 中日 (4勝9敗0S)
敗戦投手 広島 九里 (7勝6敗0S)
セーブ 中日 マルティネス (3勝1敗30S)

本塁打

中日
広島

バッテリー

中日 フェリス松山マルティネス - 宇佐見石橋
広島 九里大道矢崎島内中﨑 - 會澤坂倉

スコアプレー

3回表

中日 3番 カリステ 一死2塁

デビッドソン (三)の悪送球により出塁する

中日先制! 広0-1中 2塁

8回表

中日 代打 後藤 駿太 一死2,3塁

フェリス →代打: 後藤  2塁 石川昂 →代走: 加藤翔

1アウト2,3塁の1-0からライトへ2点タイムリーツーベース! 広0-3中 2塁

エキサイティングプレーヤー

中日 17 柳 裕也

本日の成績 6.1回 8奪三振 0失点
3打数 1安打 0打点
選考理由 7回途中無失点8奪三振の好投。今季4勝目をマークした。

スターティングメンバー

広島

投手 位置 選手名 防御率
先発 九里 亜蓮 2.62
打順 位置 選手名 打率
1 菊池 涼介 .261
2 野間 峻祥 .280
3 小園 海斗 .252
4 松山 竜平 .250
5 デビッドソン .230
6 堂林 翔太 .279
7 會澤 翼 .178
8 末包 昇大 .247
9 九里 亜蓮 .029

中日

投手 位置 選手名 防御率
先発 柳 裕也 2.70
打順 位置 選手名 打率
1 大島 洋平 .283
2 岡林 勇希 .293
3 カリステ .250
4 ビシエド .237
5 細川 成也 .278
6 宇佐見 真吾 .306
7 石川 昂弥 .249
8 石垣 雅海 .083
9 柳 裕也 .258

ベンチ入り選手

広島

中日

投手

選手名 投打 防御率
大道 温貴 右右 2.68
森浦 大輔 左左 6.17
栗林 良吏 右右 3.32
中﨑 翔太 右右 2.49
益田 武尚 右右 0.00
矢崎 拓也 右右 2.76
アンダーソン 右右 2.48
島内 颯太郎 右右 1.88
アドゥワ 誠 右右 3.60
選手名 投打 防御率
福谷 浩司 右右 4.44
清水 達也 右右 3.38
藤嶋 健人 右右 1.31
齋藤 綱記 左左 0.50
上田 洸太朗 左左 2.65
松山 晋也 右右 1.16
マルティネス 右左 0.21
フェリス 右右 0.00

捕手

選手名 投打 打率
中村 奨成 右右 .188
坂倉 将吾 右左 .258
磯村 嘉孝 右右 .200
選手名 投打 打率
木下 拓哉 右右 .251
石橋 康太 右右 .210

内野手

選手名 投打 打率
田中 広輔 右左 .229
矢野 雅哉 右左 .202
羽月 隆太郎 右左 .133
二俣 翔一 右右 -
選手名 投打 打率
高橋 周平 右左 .214
村松 開人 右左 .207
龍空 右左 .197

外野手

選手名 投打 打率
大盛 穂 右左 .150
選手名 投打 打率
鵜飼 航丞 右右 .128
三好 大倫 左左 .222
加藤 翔平 右両 .219
後藤 駿太 右左 .222

審判

球審 水口 塁審
(一)
福家 塁審
(二)
西本 塁審
(三)
須山

観客数/試合時間

観客数 31,045人 試合時間 3時間35分

9月3日(日)の日程・結果

順位表

セ・リーグ

順位 チーム名
1 阪神 85 53 5 優勝
2 広島 74 65 4 11.5
3 DeNA 74 66 3 0.5
4 巨人 71 70 2 3.5
5 ヤクルト 57 83 3 13.5
6 中日 56 82 5 0

新着ニュース

ニュース一覧を見る