ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。
終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
動画
-
4:28
9月10日 福岡ソフトバンクホークス 対 東北楽天ゴールデンイーグルス ダイジェスト パーソル パ・リーグTV -
2:02
戦評
楽天は初回、村林と辰己の適時打などで幸先良く3点を先制する。その後は2回表に浅村の適時打、3回には村林の適時打が飛び出し、リードを広げた。投げては、先発・荘司が今季4勝目。敗れたソフトバンクは先発・板東が振るわず、打線も終盤の好機を生かせなかった。
本塁打
楽天 | |
---|---|
ソフトバンク | 柳田 20号(3回裏2ラン) |
スコアプレー
1回表 |
楽天 2番 村林 一輝 無死1塁 |
---|---|
1回表 |
楽天 6番 辰己 涼介 二死2,3塁 |
1回表 |
楽天 8番 小郷 裕哉 二死満塁 ランナーフルベースの3-1から押し出し四球 ソ0-3楽 満塁 |
2回表 |
楽天 4番 浅村 栄斗 一死1,3塁 ランナー1,3塁の3-2からレフトへのタイムリーヒット ソ0-4楽 1,2塁 |
3回表 |
楽天 2番 村林 一輝 二死1,2塁 2アウト1,2塁の2-2からライトへのタイムリーヒット ソ0-5楽 1,2塁 |
3回裏 |
ソフトバンク 9番 甲斐 拓也 無死1塁 タイムリーツーベース! ソ1-5楽 2塁 |
3回裏 |
ソフトバンク 2番 三森 大貴 一死3塁 ランナー3塁の2-2からタイムリーヒット ソ2-5楽 1塁 |
3回裏 |
ソフトバンク 3番 柳田 悠岐 一死1塁 |
8回表 |
楽天 2番 村林 一輝 一死1,3塁 一塁走者 小深田 :積極的に初球から走って盗塁成功 2,3塁 バントの構えを見せるも外角低めの球を見送りボール 3-0 嶺井 (捕):捕逸 ソ4-6楽 3塁 ストレートのフォアボールを選ぶ 1,3塁 |
エキサイティングプレーヤー
楽天 66 村林 一輝
本日の成績 | 3打数 2安打 2打点 |
---|---|
選考理由 | 2本の適時打を放つ活躍。バットでチームの勝利に貢献した。 |
スターティングメンバー
ソフトバンク
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 板東 湧梧 | 右 | 3.06 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 三 | 周東 佑京 | 左 | .187 |
2 | 二 | 三森 大貴 | 左 | .271 |
3 | 指 | 柳田 悠岐 | 左 | .306 |
4 | 左 | 近藤 健介 | 左 | .304 |
5 | 一 | 中村 晃 | 左 | .278 |
6 | 右 | 柳町 達 | 左 | .266 |
7 | 遊 | 今宮 健太 | 右 | .256 |
8 | 中 | 上林 誠知 | 左 | .186 |
9 | 捕 | 甲斐 拓也 | 右 | .206 |
楽天
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 荘司 康誠 | 右 | 3.09 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 三 | 小深田 大翔 | 左 | .250 |
2 | 遊 | 村林 一輝 | 右 | .257 |
3 | 指 | 島内 宏明 | 左 | .213 |
4 | 二 | 浅村 栄斗 | 右 | .268 |
5 | 左 | 岡島 豪郎 | 左 | .269 |
6 | 中 | 辰己 涼介 | 左 | .265 |
7 | 一 | 阿部 寿樹 | 右 | .257 |
8 | 右 | 小郷 裕哉 | 左 | .261 |
9 | 捕 | 太田 光 | 右 | .270 |
ベンチ入り選手
ソフトバンク
楽天
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 梅木 | 塁審 (一) |
笠原 | 塁審 (二) |
眞鍋 | 塁審 (三) |
山路 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 38,139人 | 試合時間 | 4時間13分 |
---|