ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。
終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
戦評
阪神がサヨナラ勝利で対戦成績を2勝2敗のタイに戻した。阪神は初回、森下の適時打で1点を先制する。その後3-3となって迎えた9回裏には、1死満塁から大山の適時打が飛び出し、試合を決めた。敗れたオリックスは、打線が相手を上回る12安打を放つも、つながりを欠いた。
本塁打
オリックス | |
---|---|
阪神 |
スコアプレー
1回裏 |
阪神 3番 森下 翔太 一死2塁 ランナー2塁の1-1からレフトへのタイムリーツーベースで阪神先制! 神 1-0 オ 2塁 |
---|---|
2回表 |
オリックス 6番 紅林 弘太郎 一死3塁 ランナー3塁の2-2からライトへの同点タイムリーヒット! 神 1-1 オ 1塁 |
2回裏 |
阪神 1番 近本 光司 二死1,2塁 ランナー1,2塁の0-1からレフトへの勝ち越しタイムリーヒット! 神 2-1 オ 1,2塁 |
5回裏 |
阪神 4番 大山 悠輔 一死1,3塁 ショートゴロの間に阪神1点をあげる 神 3-1 オ 2アウト1塁 |
7回表 |
オリックス 2番 宗 佑磨 一死2,3塁 ランナー2,3塁の3-2からセンターへの同点タイムリーヒット! 神 3-3 オ 1塁 |
9回裏 |
阪神 4番 大山 悠輔 一死満塁 ランナーフルベースの3-2からレフトへのサヨナラヒット! 神 4-3 オ |
エキサイティングプレーヤー
阪神 3 大山 悠輔
本日の成績 | 5打数 1安打 2打点 |
---|---|
選考理由 | サヨナラ打を放つなど2打点の活躍。4番の役割を果たした。 |
スターティングメンバー
阪神
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 才木 浩人 | 右 | - |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 中 | 近本 光司 | 左 | .364 |
2 | 二 | 中野 拓夢 | 左 | .385 |
3 | 右 | 森下 翔太 | 右 | .231 |
4 | 一 | 大山 悠輔 | 右 | .182 |
5 | 左 | ノイジー | 右 | .250 |
6 | 三 | 佐藤 輝明 | 左 | .167 |
7 | 捕 | 坂本 誠志郎 | 右 | .222 |
8 | 遊 | 木浪 聖也 | 左 | .455 |
9 | 投 | 才木 浩人 | 右 | - |
オリックス
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 山﨑 福也 | 左 | - |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 中 | 中川 圭太 | 右 | .231 |
2 | 三 | 宗 佑磨 | 左 | .091 |
3 | 捕 | 森 友哉 | 左 | .308 |
4 | 一 | 頓宮 裕真 | 右 | .300 |
5 | 二 | ゴンザレス | 両 | .286 |
6 | 遊 | 紅林 弘太郎 | 右 | .250 |
7 | 右 | 野口 智哉 | 左 | .500 |
8 | 左 | 廣岡 大志 | 右 | .250 |
9 | 投 | 山﨑 福也 | 左 | - |
ベンチ入り選手
阪神
オリックス
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 津川 | 塁審 (一) |
嶋田 | 塁審 (二) |
川口 | 塁審 (三) |
福家 | 外審 (左) |
市川 | 外審 (右) |
深谷 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 41,050人 | 試合時間 | 4時間6分 |
---|
11月1日(水)の日程・結果
-
阪神
- (勝)岩崎
4 - 3
試合終了オリックス
- (敗)ワゲスパック