ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。
終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
戦評
ヤクルトは1-1で迎えた3回表、オスナの内野ゴロの間に勝ち越しに成功する。対する広島は、8回にモンテロが適時二塁打を放ち、試合を振り出しに戻した。その後は延長戦に突入するも、両軍の救援陣が得点を許さず、4時間32分の熱戦は規定により引き分けに終わった。
本塁打
ヤクルト | |
---|---|
広島 |
スコアプレー
1回表 |
ヤクルト 4番 宮本 丈 二死三塁 2アウト三塁の1-0からライトへのタイムリーヒットでヤクルト先制! 広 0-1 ヤ 一塁 |
---|---|
2回裏 |
広島 5番 坂倉 将吾 無死三塁 セカンドゴロの間に三塁ランナー 末包 が本塁生還 広 1-1 ヤ 1アウト |
3回表 |
ヤクルト 5番 オスナ 一死満塁 ヤクルト・オスナの一塁セーフの判定を巡り、広島がリクエスト リプレー検証後判定変わらず ショートゴロの間にヤクルト1点をあげる 広 1-2 ヤ 2アウト一三塁 |
8回裏 |
広島 6番 モンテロ 二死一塁 ライトへの同点タイムリーツーベース! 広 2-2 ヤ 二塁 |
エキサイティングプレーヤー
広島 10 佐々木 泰
本日の成績 | 5打数 2安打 0打点 |
---|---|
選考理由 | プロ初安打を含む2安打をマーク。バットで存在感を示した。 |
スターティングメンバー
広島
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 大瀬良 大地 | 右 | 1.80 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 中 | 秋山 翔吾 | 左 | .400 |
2 | 二 | 菊池 涼介 | 右 | .250 |
3 | 左 | ファビアン | 右 | .329 |
4 | 右 | 末包 昇大 | 右 | .283 |
5 | 捕 | 坂倉 将吾 | 左 | .274 |
6 | 一 | モンテロ | 右 | .229 |
7 | 三 | 佐々木 泰 | 右 | .000 |
8 | 遊 | 矢野 雅哉 | 左 | .191 |
9 | 投 | 大瀬良 大地 | 右 | .071 |
ヤクルト
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 小川 泰弘 | 右 | 2.78 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 中 | 岩田 幸宏 | 左 | .265 |
2 | 遊 | 北村 拓己 | 右 | .458 |
3 | 左 | サンタナ | 右 | .301 |
4 | 右 | 宮本 丈 | 左 | .211 |
5 | 一 | オスナ | 右 | .261 |
6 | 三 | 茂木 栄五郎 | 左 | .270 |
7 | 二 | 山田 哲人 | 右 | .217 |
8 | 捕 | 中村 悠平 | 右 | .130 |
9 | 投 | 小川 泰弘 | 右 | .111 |
ベンチ入り選手
広島
ヤクルト
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 芦原 | 塁審 (一) |
有隅 | 塁審 (二) |
眞鍋 | 塁審 (三) |
水口 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 23,171人 | 試合時間 | 4時間32分 |
---|