ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。
終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。

Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。

1回戦

6/10(火) 山形市

楽天

パ・リーグ 5位

1 - 3

試合終了

中日

セ・リーグ 5位

後攻

先攻

1 2 3 4 5 6 7 8 9
中日 0 0 0 0 0 0 3 0 0 3 8 1
楽天 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 5 1

戦評

中日が接戦を制した。中日は1点を追う7回表、岡林の適時打で同点とする。なおも2死満塁の好機から、相手失策の間に走者2人が生還し、勝ち越しに成功した。投げては、先発・マラーが7回途中5安打1失点の好投で今季2勝目。敗れた楽天は、打線が好機を生かせなかった。

責任投手

勝利投手 中日 マラー (2勝3敗0S)
敗戦投手 楽天 ヤフーレ (0勝2敗0S)
セーブ 中日 松山 (0勝0敗23S)

本塁打

中日
楽天 村林 3号(6回裏ソロ)

バッテリー

中日 マラー橋本清水松山 - 石伊
楽天 ヤフーレ加治屋渡辺翔今野 - 太田石原

スコアプレー

6回裏

楽天 3番 村林 一輝 一死走者なし

7回表

中日 1番 岡林 勇希 二死一三塁

ランナー一三塁の2-1からレフトへの同点タイムリーヒット! 楽 1-1 中 一二塁

7回表

中日 3番 上林 誠知 二死満塁

浅村 (一)の後逸により出塁する

中日勝ち越し! 楽 1-3 中 一三塁

エキサイティングプレーヤー

中日 1 岡林 勇希

本日の成績 5打数 2安打 1打点
選考理由 7回に同点の適時打を放つ活躍。逆転勝利を呼び込んだ。

スターティングメンバー

楽天

投手 位置 選手名 防御率
先発 ヤフーレ 1.74
打順 位置 選手名 打率
1 小郷 裕哉 .176
2 小深田 大翔 .227
3 村林 一輝 .305
4 浅村 栄斗 .253
5 渡邊 佳明 .329
6 ゴンザレス -
7 宗山 塁 .249
8 辰己 涼介 .210
9 太田 光 .108

中日

投手 位置 選手名 防御率
先発 マラー 4.73
打順 位置 選手名 打率
1 岡林 勇希 .293
2 田中 幹也 .224
3 上林 誠知 .263
4 ボスラー .223
5 高橋 周平 .239
6 大島 洋平 .267
7 川越 誠司 .286
8 石伊 雄太 .172
9 村松 開人 .170

ベンチ入り選手

楽天

中日

投手

選手名 投打 防御率
則本 昂大 右左 2.61
渡辺 翔太 右右 0.00
加治屋 蓮 右右 1.86
松井 友飛 右右 6.00
藤平 尚真 右右 5.31
西垣 雅矢 右左 1.71
鈴木 翔天 左左 2.33
西口 直人 右右 0.00
今野 龍太 右右 3.15
選手名 投打 防御率
岡田 俊哉 左左 10.80
橋本 侑樹 左左 0.52
祖父江 大輔 右左 4.82
福 敬登 左左 0.00
勝野 昌慶 右右 3.57
清水 達也 右右 1.14
藤嶋 健人 右右 4.35
松山 晋也 右右 1.75

捕手

選手名 投打 打率
田中 貴也 右左 .000
石原 彪 右右 .000
選手名 投打 打率
加藤 匠馬 右右 .125
石橋 康太 右右 .250

内野手

選手名 投打 打率
鈴木 大地 右左 .253
フランコ 右右 .212
伊藤 裕季也 右右 .222
選手名 投打 打率
カリステ 右右 .238
石川 昂弥 右右 .153
山本 泰寛 右右 .211
板山 祐太郎 右左 .209

外野手

選手名 投打 打率
中島 大輔 右左 .264
武藤 敦貴 左左 .143
選手名 投打 打率
尾田 剛樹 左左 .000
ブライト 健太 右右 .240

審判

球審 名幸 塁審
(一)
本田 塁審
(二)
石山 塁審
(三)
津川

観客数/試合時間

観客数 9,806人 試合時間 2時間59分

6月10日(火)の日程・結果

順位表

交流戦

順位 チーム名
1 ソフトバンク 9 4 1 -
2 オリックス 8 6 0 1.5
2 日本ハム 8 6 0 0
2 西武 8 6 0 0
5 楽天 7 6 1 0.5
5 ロッテ 7 6 0 0
7 広島 7 7 0 0.5
7 中日 7 7 0 0
9 DeNA 6 8 0 1
9 阪神 6 8 0 0
11 巨人 4 8 1 1
12 ヤクルト 4 9 1 0.5

新着ニュース

ニュース一覧