ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。
終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
動画
戦評
ヤクルトは初回、オスナと山田の連続適時打で2点を先制する。対する広島は、4回裏に坂倉のソロ、6回には末包のソロが飛び出し、試合を振り出しに戻した。その後は延長戦に突入するも、両軍の救援陣が踏ん張り、4時間を超える熱戦は規定により引き分けに終わった。
スコアプレー
1回表 |
ヤクルト 4番 オスナ 二死三塁 2アウト三塁の2-1からレフトへのタイムリーヒットでヤクルト先制! 広 0-1 ヤ 一塁 |
---|---|
1回表 |
ヤクルト 5番 山田 哲人 二死一塁 カウント0-1からライトへタイムリーツーベース! 広 0-2 ヤ 二塁 |
4回裏 |
広島 5番 坂倉 将吾 二死走者なし カウント2-0からライトスタンドへのホームラン 広 1-2 ヤ |
6回裏 |
広島 2番 末包 昇大 無死走者なし カウント1-0からレフトスタンドへの同点ホームラン! 広 2-2 ヤ |
エキサイティングプレーヤー
広島 52 末包 昇大
本日の成績 | 6打数 1安打 1打点 |
---|---|
選考理由 | 6回に同点ソロを放つ活躍。持ち前の打棒を発揮した。 |
スターティングメンバー
広島
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 床田 寛樹 | 左 | 1.91 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 中 | 大盛 穂 | 左 | .300 |
2 | 右 | 末包 昇大 | 右 | .263 |
3 | 三 | 小園 海斗 | 左 | .287 |
4 | 左 | ファビアン | 右 | .317 |
5 | 捕 | 坂倉 将吾 | 左 | .287 |
6 | 一 | モンテロ | 右 | .262 |
7 | 二 | 菊池 涼介 | 右 | .219 |
8 | 遊 | 矢野 雅哉 | 左 | .219 |
9 | 投 | 床田 寛樹 | 左 | .233 |
ヤクルト
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | 吉村 貢司郎 | 右 | 3.05 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 中 | 並木 秀尊 | 右 | .192 |
2 | 三 | 武岡 龍世 | 左 | .182 |
3 | 左 | 内山 壮真 | 右 | .266 |
4 | 一 | オスナ | 右 | .270 |
5 | 二 | 山田 哲人 | 右 | .198 |
6 | 右 | 澤井 廉 | 左 | .189 |
7 | 捕 | 古賀 優大 | 右 | .284 |
8 | 遊 | 伊藤 琉偉 | 右 | .218 |
9 | 投 | 吉村 貢司郎 | 右 | .000 |
ベンチ入り選手
広島
ヤクルト
投手
捕手
内野手
外野手
審判
球審 | 長井 | 塁審 (一) |
青木 | 塁審 (二) |
敷田 | 塁審 (三) |
有隅 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 24,781人 | 試合時間 | 4時間8分 |
---|