ご利用のブラウザ(Internet Explorer)は、2022年6月にユーザーサポートを終了いたします。
終了後、スポーツナビの一部のページは、Internet ExplorerからMicrosoft Edgeにリダイレクトされます。
Microsoft Edgeや別のブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
戦評
日本ハムは、吉田が適時打を含む4安打の活躍。現役ドラフトで加入した新戦力が、首脳陣へのアピールに成功した。一方の中日は、8回の2死満塁の好機で鵜飼が走者一掃の適時三塁打を記録。途中出場ながら持ち前のパワーを見せつけた。
本塁打
中日 | |
---|---|
日本ハム | 水野 1号(6回裏満塁) |
スコアプレー
2回表 |
中日 7番 大島 洋平 一死一二塁 ランナー一二塁の0-1からライトへのタイムリーツーベースで中日先制! 日 0-2 中 二塁 |
---|---|
2回表 |
中日 1番 岡林 勇希 二死一三塁 2アウト一三塁の0-2からライトへのタイムリーヒット 日 0-3 中 一二塁 |
2回裏 |
日本ハム 7番 吉田 賢吾 一死一三塁 1アウト一三塁の0-1からライトへのタイムリーヒット 日 1-3 中 一二塁 |
6回裏 |
日本ハム 代打 マルティネス 二死満塁 2アウト満塁の1-0から押し出し死球 日 2-3 中 満塁 |
6回裏 |
日本ハム 9番 水野 達稀 二死満塁 ランナーフルベースからライトスタンドへの満塁ホームランで日本ハム逆転! 日 6-3 中 |
8回表 |
中日 1番 鵜飼 航丞 二死満塁 2アウト満塁からレフトへのタイムリースリーベースで中日同点! 日 6-6 中 三塁 |
エキサイティングプレーヤー
日本ハム 43 水野 達稀
本日の成績 | 3打数 1安打 4打点 |
---|---|
選考理由 | 6回に一時逆転となる満塁弾を放つ活躍。バットで存在感を示した。 |
スターティングメンバー
日本ハム
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | バーヘイゲン | 右 | 0.00 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 左 | 水谷 瞬 | 右 | .000 |
2 | 中 | 松本 剛 | 右 | .222 |
3 | 指 | 柴田 獅子 | 左 | - |
4 | 一 | 野村 佑希 | 右 | .154 |
5 | 右 | 万波 中正 | 右 | .000 |
6 | 捕 | 郡司 裕也 | 右 | .375 |
7 | 三 | 吉田 賢吾 | 右 | - |
8 | 二 | 上川畑 大悟 | 左 | .167 |
9 | 遊 | 水野 達稀 | 左 | .000 |
中日
投手 | 位置 | 選手名 | 投 | 防御率 |
---|---|---|---|---|
先発 | 投 | マラー | 左 | 0.00 |
打順 | 位置 | 選手名 | 打 | 打率 |
---|---|---|---|---|
1 | 中 | 岡林 勇希 | 左 | .250 |
2 | 遊 | 村松 開人 | 左 | .375 |
3 | 二 | 福永 裕基 | 右 | .375 |
4 | 三 | 石川 昂弥 | 右 | .143 |
5 | 左 | カリステ | 右 | .200 |
6 | 一 | 中田 翔 | 右 | .167 |
7 | 指 | 大島 洋平 | 左 | .000 |
8 | 捕 | 木下 拓哉 | 右 | .167 |
9 | 右 | 上林 誠知 | 左 | .375 |
審判
球審 | 青木 | 塁審 (一) |
川上 | 塁審 (二) |
川口 | 塁審 (三) |
長川 |
---|
観客数/試合時間
観客数 | 25,905人 | 試合時間 | 3時間24分 |
---|
3月8日(土)の日程・結果
- 動画一覧
-
日本ハム
6 - 6
試合終了中日
順位表
オープン戦
新着ニュース
-
元阪神捕手が漏らした本音「やり直したい」 届かなかった1勝…エースの涙に溢れた思い
Full-Count -
阪神、痛恨のミス重なり3連敗…4回裏の森下の後逸に野村弘樹氏「人工芝の分、スピンがはねちゃったところもあるのでね…」
ベースボールキング -
投打のヒーローが語った感謝と反省 今季最多の「貯金10」と躍進の日本ハム 勝利後も“謙虚”に思い語る
日テレNEWS NNN -
なぜ西武はセ首位の阪神に3連勝できたのか…8回一死満塁の大ピンチに佐藤輝明を牽制で刺したサインプレーの裏舞台と甲子園スター山田陽翔の覚醒
RONSPO -
【今日は何の日:6月13日】2010年、7年ぶりに帰還した小惑星探査機「はやぶさ」が成し遂げた世界初の快挙とは?
nippon.com